しがない感想置き場

特撮番組とかアニメなどの感想を投稿します。

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン18話

ドン18話「ジョーズないっぽん」

 

ドンムラサメ、女の子なんですかね。あの剣はともかく、アルターは一般販売されるのが意外。

 

「タロウに友達だったカブトムシの話をしたら隙が生まれるかもよ」とか真顔で提案しちゃう所とか、薄情すぎるぞ陣。

まあこの人、大好きなタロウが死んでも「悲しんだ所で意味は無い」と淡々としているので、根本的に人情に疎いんだよなあ。平凡でそんなに所得も無さそうな単身住まいのサラリーマンが神の子を拾って、実際手に負えなくなって感情の一部が死んだとか、まあありえなくも無いよな。なまじ面と向かってタロウに文句を言えない分、近所の住民から嫌がらせとかもされてそうだし。

 

基本俺様ムーブが強いタロウですが、女子(はるか)からのプレゼントに感激したり、友達的関係と信じていたカブトムシとの再会を祈願したり、周りと違って自分に誰かが居ないことに、内心忸怩たる思いを抱いていたのでしょうねと、改めて。

最も、最後のお節介のように、相手の都合を考えずにあれこれやろうとするところが嫌われている原因ではあるのですが。美男でスポーツ万能、頭脳明晰でこういう性格なら、女の子もプレゼントをあげようなんて思わないよね。

 

タロウをとっくに死んだカブトムシで釣ろうとするはるか達。こいつらもかなりひどいのですが、無神経なタロウに対して無神経で返すということなんですかねえ。

元々ナルシストだったり落ち着きのなかったりと、勢い任せで他人の感情に後になって気付く的パターンが多い人達とはいえ、最近タロウへの執着を強めているはるかは勿論、自分を見透かすタロウをぎゃふんと言わせたい猿原、劣等感男の雉野、そもそも人として壊れてそうなジロウとしては、タロウを負かして認めさせたいという気持ちが強いのは分かるし、だからこそ人並みの弱さ丸出しで理性を吹き飛ばして混乱するタロウを見るのは嫌だし、自分たちの卑劣さを自覚して謝罪すると。

正しさに敏感で、嘘の意味も理解できないタロウが、「陣と自分しか知らない筈のカブトムシのことをお供が知っている」「カブトムシの寿命の短さ」といったあからさまな不自然に気が付かず、我も忘れて子供時代のトラウマに駆られて暴走する様は痛々しいし、「嘘も方便」とタロウに教えてきたはるか達が、ここにきて残酷な嘘をつき、タロウに対して敢えて真実を告白するというのは皮肉です。

 

脳人の世界の伊集院畸太郎ファッションリーダーことソノイ、タロウに人助け勝負を挑んでみたりと可愛いですね。いざ真剣勝負をしようとしたら変身解かれちゃうし、彼としてもこういう風に絡むことで自分の気持ちを整理しようとしているのかもしれません。ちょっと遊びが強すぎるとはいえ、ドンムラサメの登場で彼の立ち位置がどう転ぶのかは見もの。転ばないかもしれないけど。

 

次回は井上和彦登場。リバイスに対する「こうやってやればいいのに」っていう、いつものアレですかね。

仮面ライダーリバイス 第41話

長官が五十嵐家抹殺路線に切り替えたようですが、今まで彼が何を思ってどういうスタンスで行動していたのかイマイチピントこなくて「?」なのですが。そういうのをもっと前々から打ち出して、大二の迷いに対して忸怩たる思いを募らせていくという過程が必要なんだけど、この番組にそんな器用なことは要求・・・できないよな。

 

大二を取り返したいと焦るパパさん。戦力が無いとはいえ説得位しに行けよとも思うのですが、無関心を貫く母親よりは人間の心に満ちていると思います。誰かが当たり前の行動をとると、他の誰かの気の狂った言動が悪目立ちする仕様はイカンと思う訳です。

 

で、母親さん、その癖写真から一輝が消えたことについては凄く気にしている様で、お父さんにそのことを知らせて余計に心配させたりと、何がしたいのか本当に分からんです。息子が実際にヤバイ人とつるんでいる状況下で、写真加工位で騒がないでくださいよ。大体自分の記憶がパーになって写真から姿が消える理屈からして分からんもん。で、結局息子の記憶削除前提の戦闘行為は容認するんだなあ。

 

量産型デモンズ、ゼクトルーパーみたいなスーツに顔だけデモンズってのが、クソコラっぽくて流石にアカンと思います。

 

「矛盾があるから人間」とかそれっぽいことをさくらが言ってましたが、言行不一致がと言う点ではまあこいつらしい発言・・・なのか?てか、銭湯おばさんは助けなくて、何故自分を助けたのかって話をしているのに、「光のことが大事だったから」って回答はどうなんでしょうね。そりゃ銭湯おばさんと比べたら、変身も出来て戦えてと、組織の戦力として頑張ってるだけ評価は上がるんでしょうけど。結局、銭湯おばさんは話と役者の都合で出たりでなかったりする脇役オブ脇役でしかないってことだね(^^♪

 

いきなり「ギフ様は被害者!」って話が長官の口から飛び出しましたが、説明台詞だけで何がなんだか分からないです。

 

ベイルがもう脅威でもなんでもなくて、ただのサンドバッグになってる所がふにゃけちゃいますね。パパ崎は変なマスクのせいでベルトが似合わないし、そもそも私のようなスピンオフ未見勢はベイルとパパさんの関係何て知らないので、本編の展開についていけないんですよねえ。スピンオフの意味をはき違えてる気がするんだが。

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン17話

ドン17話「ひかりとつばさ」

 

寝不足怪人イビキみたいなコスプレに身を包んだ翼君。「ネムリン」は893が初めて書いた特撮作品ですが、浦沢さんの作風が全開で面白いですよ。

 

翼君と夏美は劇団員だったらしいです。イヌブラザー初登場時の仰々しい決め台詞とか、それっぽい要素は散見されてたのでちょい納得。

タロウが猿原達の前で凄腕を見せていた時、翼君は地球鬼から女の子を守るために頑張ったりと、なんだかんだでヒーローらしさを発揮しています。おバカさんだけどカッコいいです。

 

翼君にストーカーめいた愛情を抱く女性からの、泣き真似ソノザの乱入は、衝撃の連続って感じで面白かったです。

 

翼君の過去がちょっと明確になった位で、夏美と会えない問題は解消されずといった感じ。ゲストのカップルの仲睦まじさに喜ぶのは翼君の優しさの表れなんでしょうけど、自分の問題にもう少し危機感を露わにしても良いような。

で、次回はドンムラサメなる新戦士が出るようです。前作のステイシーのような、プレバン要員なのかなと思いますがどうなんでしょ。

 

仮面ライダーリバイス 第40話

銭湯おばさんに続いて、ウィークエンドの副官みたいな人が脂肪。

若いもんとのドラマに芯が無くてふにゃこふにゃおなのは仕様なのでしゃーないとして、実の家族を「デッドマンズに殺された」という過去披露はええんだろうか。これ、一応アンチフェニックスの団体だよな。フェニックスがギフと絡んでいるって疑惑はあったとして、アンチフェニックスだからデッドマンズ撲滅用の組織ではなかったと思うんだけど。

ここにきてデッドマンズの悪意を全面的に打ち出すなら、玉置やアギレラの改心劇に毛ほどの説得力が無かったのはどうかと思うんだよな。まあ、悪いのは全部オルテカってことでいいの?そうだねそういうことにしておこう。(仏の心)

 

何があっても我関せずを貫く母親がヤバい。役者さんに対する名誉棄損レベルのキャラ付けだと思うんだよな。

「何があっても兄弟喧嘩」「どうやって仲直りしたのか知らない」だもんな。ネグレクト極まりないでしょ。

別にダメ親を描きたかったら描けばいいんですけど、ダメ親らしい扱いが一切なされないもんな。ええと、母親を食べようとしたバイスの行動原理は、この女の人間性のダメっぷりに起因してるってことで良いの?そういう種明かしがされるって、信じて良いんだね?

 

大二に対する赤石長官の「私の家族だ」宣言。役者さんの演技が8割ほどだとして、暴走しているだけの変人同士が、感情移入し合って絆を深めるという筋書はまあ・・・。ただ、赤石の理解されない苦しみっていうのが、あんまり伝わってこないんだよな。朱美さんとか普通に絶望してくれたし、大二だって今や立派なシンパだもん。毛利さんなりにとんでもない展開をなんとかモノにできるように工夫しようという意気込みはひしひしと伝わって来るけど、過程が伴わないから面白いとは思えないんだよな。

 

結局大二に対しては、最初から「俺は凄いパワーを手に入れたんだぞ!ちょっと強い怪人だって倒したんだぞ!」って説明してあげればいいんじゃねえかって思うんだよな。

てか、五代雄介みたいなことを言われてもなあ。あれは恩師の言葉から母親と妹を笑顔にするって所から始まった筈だけど、一輝の場合父親を失った彼の様に差し迫ったものがないんだよな。サッカーの夢が絶たれたから、とりあえず家族を守ることを目標にしてきたようにしか思えないし、その後なし崩し的に他人を守るために戦っている状態というか、そもそもの家族→見知らぬ誰かを守るまでの過程に内実が無いんだよな。大二も馬鹿だけど、殊更に「笑顔」を強調する一輝のスタンスにも同調できないと言うか、何故そう思ったのかというのが抜けてるんだよな。初期からそういう人だったかというと、ただお節介(と言う名のエゴイズム)だけが先行している印象だったしね。

やっぱり一輝にとっての「銭湯」は掘り下げるべきだったと思うんだよな。銭湯の番頭として、お客さんの満足そうな笑顔を見たり、家族と風呂で流しっこしたりみたいな、ありきたりではあるけど、裸の付き合いじって訳じゃないけど、公衆浴場って舞台があるんだから活かせよって思う訳で。アギレラや玉置だって、そこで働いて何を感じるか、どんな出会いがあったかで、改心に向けた説得力は大分増すと思うんだけど。

まあ、販促ノルマやら煩雑な設定やらなにやらでそういうのに尺が割けないってのは分かるんだけど、出てくる登場人物が皆それっぽいことを口走って、何一つ的を射ないという悲惨すぎる現状はなんとかしてほしいよな。

暴太郎戦隊ドンブラザーズ ドン16話

ドン16話「やみおちスイッチ」

 

ジロウは思い付きで行動するタイプですね。深く考えずにノリだけで突っ走るから、冷静になって振り返ると、自分のやったことに驚愕してしまうタイプ。信念や確信の上で行動しないだけに、危ない奴ですね。

昔話の「桃太郎」風の口上でタロウを罵る一連の台詞は、井上脚本らしい見せ方だったと思います。こういうの巧いよね。

 

タロウは雉野もジロウもお供として受け入れる様子。「ダメな人間はいない」という方針なので、ジロウについても問題児だけど切捨てるつもりはないということでしょうか。

 

基本ブレないタロウさんですが、今回ヒトツ鬼討伐よりもソノイとの会話を優先。「美しい嘘」に騙されたとはいえ、醜い真実こそ実は嘘だったのではという希望を抱いたが故の行動でしょうか。はるか達が見ていない所でのタロウのブレでしたが、このブレは今後の布石なのか、それとも。

 

タロウがお供の姿を借りたジロウを攻撃出来なかったのはよくわからなかったな。訓練としてザングラソードで斬ったり、ドンブラスターで狙撃したりしまくってたし。撃たれても斬られてもノーダメだった覚えがあるので、ぶっちゃけドンブラザーズ同士の殺し合いが成立するかどうかも分からないんだよな。

まあ、命のやり取りと訓練用で武装の出力を調整していて、相手にダメージを与える目的での斬撃には踏み切れなかったとみるべきなのか。井上脚本し、設定面はそういうものとして見るべきなのかな。

 

雉野はちゃんとヒトツ鬼になったことを反省している様子。周りの皆は「ドジ野郎がまたドジ踏んだ」みたいな空気で受け入れてるみたいですが。

元々人の目を気にしがちな彼なだけに、罪も無い人々を消して周り、仲間達にも迷惑をかけたという現実は当然ショックでしょうしね。ショックの度合いが強いだけに、自分を慰めてくれたみほちゃんへの依存心をより強める結果になったのではないかと思います。一瞬、出来るコール一万回マジで流すのかと思ったぜ。

 

はるか大先生がジロウが奪ったグラスを奪還する所はらしいなと思いました。前番組のさ〇らも大二から銃を奪って恫喝してたけど、説得力が違うもんなあ。

ヒーロー一直線なはるかさんですが、タロウのデレの部分に凄く期待している様で、タロウを支えに生きている感がやはり強いですね。それが彼女の強さの根っこなんでしょうが、裏を返せばタロウを取り戻すためなら命をも投げ出す生の人間としての限界も見えている訳で、人間鬼頭はるかのドラマは今後も期待したいです。

 

ノリでドッグフードを食べるイヌブラザー。馬鹿だなあこいつ。手裏剣ちゃんと使ってくれたのは嬉しかった。

犬塚君は今の所取り残されてる感じですが、彼しか知らない情報も結構あったりするので、次回も生暖かく見守ろうと思います。

恐竜戦隊ジュウレンジャー 第29話・第30話

第29話「謎!?襲う獣騎神」

殺し合っていた兄弟が互いの武装を貸し合って協力し、結果手に入れた武器で強敵を撃破するという、この回単体で見たら中々気持ちのいい内容。サンダースリンガーの宣伝も絡めて手堅くやっていたと思うし、次なるピンチにつなげる引きもそこそこ強いし、これでもう少し、これまでの話の強度がしっかりしていればなあ

強敵に殴られたというきっかけがあったとはいえ、思い出したようにキングブラキオンチャレンジを開催し、何故か挑戦者をヤマト族兄弟に限るという、大獣神思い付きでやってるとしか思えない試練はどうかと思いますが、大獣神に理屈を問う事自体が間違いなきがしてきた今日この頃。

 

第30話「サタンが来る!!」

メイ「なんて書いてあるの?」

バーザ「分からん!何かの呪文だろうが、今まで見たことが無い文字じゃ!」

物凄く偉そうに、自分の無知を長々と告白するバーザは、ある意味桃井タロウ以上の正直者なのかもしれません。

バンドーラ様は呪文の副作用で目を傷つけても大サタン復活に執念を燃やし、地球侵略(てか、子供虐め)への並々ならない執念を感じさせます。目から血を流しながら、ヒーロー打倒に向けて死力を尽くす様は、悪役ながらハラハラさせるものがあります。主役はバンドーラ様で決まりだね。

恐竜戦隊ジュウレンジャー 第27話・第28話

第27話「メイを食べたい」

メイが罠をしかけてモンスターをハメる件や、モンスターの色調や体型等、前回見たような要素が目白押しな回。

危ない所をプテラノドン先輩が助けてくれました的逆転劇は都合がいい気もするけど、普段からこれ位協力的に行動してくれてもいいと思います。

 

第28話「大改造!粘土獣」

自分、油粘土の臭いが苦手なので、この作品を観ながら何かを食べたり飲んだりというのは控えたいクチなのですが、今回はラーメンの具材に無数のゴ〇ブリが集る地獄絵図まで展開されるので、余計に飲み食いのお供が務まらない仕様に。改めて観てもエグイよこのシーン。

ラーメンを食べに行ったりアルバイトに興味を持ったりと、現代日本の文化的生活を謳歌する5人が描かれそこそこに楽しいのですが、この辺もうちょい序盤から拾っても良かったんじゃないかなと。バーザが財産を売り払って5人を養ってるみたいな話が出てきて、無能なりに頑張ってると。今回ばかりは責められねぇな。

ゲストのラーメン屋の親子は踏んだり蹴ったりですが、お父さんはバカみたいに人が好さそう。自分の店を工事(実際はバンドーラの粘土採掘)でめちゃめちゃにされたのに、作業員に文句ひとつ言わずラーメンを作り続ける姿が印象的。そこそこ苦労したみたいな話が出てきたのに、あっさり店が地面に沈むって言うのは結構きついよなあ。イイ人ほど苦労するんだね。トホホ・・・。

微笑ましさと過激さと哀愁とが良い感じでミックスされていて、なんだかんだ楽しめた回です。